令和元年藤枝大祭りガイドブックの掲載
- 藤枝大祭連合会
- 2019年9月25日
- 読了時間: 2分
令和元年藤枝大祭りのガイドブック(パンフレット)を掲載します。これはチケットを販売する観光案内所や市民会館以外にも、市内各所で配布しております。
表紙はポスターと同じデザインで、自慢の地踊りと、彫り物も素晴らしい豪華絢爛な屋台と、藤枝大祭り独特の梃子(てこ)棒に挑む屋台廻しです。
ガイドブックをめくりますと、まず江戸時代から始まる藤枝大祭りの歴史の紹介です。
2ページ目は、藤枝大祭りの見どころである日本一の長唄と地踊りなどの紹介です。
3ページ目は、10月5日(土)の各屋台の運行予定と、下欄で飽波神社奉納踊りの日程の紹介です。
4ページ目は、10月6日(日)の各屋台の運行予定と、下欄で藤枝大祭り最大の見どころで最も盛り上がる本部前地踊り披露の予定と、同時に開催される東部5地区主催の「長唄と地踊りの競演」の紹介です。
5ページ目は、参加14町内の独特の町印の紹介と、下欄で10月3日(木)に開催される藤枝大祭り前夜祭「長唄の宴」の紹介です。
6ページ目は、藤枝大祭りの開催を応援して頂いた協賛者のお名前を紹介しています。
裏表紙は、藤枝大祭りの会場案内図を載せてあります。
本部前長唄地踊り披露会場、東部5地区長唄地踊り競演会場、交通規制の道路と時間、迂回バス停、無料専用駐車場、トイレ・休憩所等を確認してください。
それでは令和元年藤枝大祭りをじっくりとご堪能ください。
「令和元年藤枝大祭りガイドブック」
表紙

1ページ

2ページ

3ページ

4ページ

5ページ

6ページ

裏表紙

以上です。
最新記事
すべて表示2025年10月3日(金)・4日(土)・5日(日)に 開催決定しました!随時情報はこちらのサイトから発信してまいります。
藤枝大祭り紹介動画をUPしました。
飽波神社、藤枝大祭り参加各地区(自治会・町内会)及び藤枝大祭連合会では、令和四年藤枝大祭りの開催に向けた協議や準備を進めてまいりましたが、現下の新型コロナウィルス感染の状況、また今度見通しが不透明なことを踏まえ、開催を来年に延期することといたしました。...
Comments